 |
|
|
 |
|
屋根診断やお見積もりは料金が発生しますか? |
|
|
|
 |
|
屋根診断も雨漏り修理やリフォームのお見積は無料です。
お客様宅をご訪問させて頂きまして、ご要望に応じて屋根診断をさせて頂きまして、お客様に合わせた形でお見積書を提出させていただきます。これらは全て無料でございますのでご安心ください。 |
|
|
 |
|
屋根のリフォームって何をするのですか? |
|
|
|
 |
|
屋根のリフォームって聞き慣れませんよね。川上瓦工業では、お客様の屋根の状態によって補修、葺き替え、塗装などの作業を行い、安心して生活できるよう施工致します。表面の瓦の状態だけではなく、下地までしっかりと確認することによって台風や大雨の時でも雨漏りなどおこらないように万全の備えを致します。また、屋根の種類は陶器瓦・いぶし瓦・無釉瓦・化粧石綿スレート・天然スレート・銅板・ガルバリウム鋼板など幅広くありますので、お客様の家に最適なご提案をさせて頂きます。 |
|
|
 |
|
屋根の葺き替えって何年経ったら必要ですか? |
|
|
|
 |
|
屋根にも多くの種類があるので一概には言えませんが、粘土瓦の場合は20年、スレートは15年経ったあたりから注意が必要になってきます。しかし瓦に問題が無くても、屋根は地震や雨風など非常に厳しい環境から家を守ってくれています。そのため10年経過したくらいから屋根診断を受けられることをお勧めします。少しの雨漏りを放っておくと屋根全体の修理が必要になってしまうこともあるので、家を長く綺麗に住みたいという方は、定期的にメンテナンスをしっかりと行ってみてはいかがでしょうか。 |
|
|
 |
|
リフォーム期間はどれくらいかかりますか? |
|
|
|
 |
|
もちろん平米数やリフォームの内容によって大きく変わりますが、粘土瓦の葺き替え工事の場合ですと一般的には1週間程度で完了します。その間もお客様は普通に生活して頂けますのでご安心ください。 |
|
|
 |
|
自分で屋根の修理は可能でしょうか? |
|
|
|
 |
|
非常に多くの屋根での事故が発生しています。絶対にご自身で修理をなさらないことを強くオススメ致します。少々のことであれば、すぐに駆けつけて対処致しますので、気軽にお声掛けください。 |
|
|
 |
|
自分で屋根の状態をチェックすることは出来ますか? |
|
|
|
 |
|
下から見ると問題ないようにに見えても、上に登ると問題があることが多くあります。屋根診断の際に、弊社スタッフが屋根に登りまして、現状写真を取ってご確認頂けるので、ご安心頂けるかと思います。 |
|
|
 |
|
屋根工事業者を選ぶ最大のポイントは? |
|
|
|
 |
|
最大のポイントは全瓦連加盟している業者を選ぶことが非常に重要です。そして不安を煽って、すぐ契約させようとする業者などはやめましょう。 |
|
|
 |
|
雨漏りしたら、まずどうすればいいですか? |
|
|
|
 |
|
まずは、すぐに弊社にお電話してください。場合によっては至急駆けつけることも可能です。 |
|