屋根瓦|外壁施工・リフォーム|茨城県ひたちなか市 川上瓦工業
常陸太田市工場屋根改修工事 カバー工法
ひたちなか市稲田 東聖寺様香起堂改修工事
ご注意ください! 屋根の詐欺多発しています
東聖寺様 香起堂〜既存屋根解体作業〜
東聖寺様 香起堂〜素屋根足場掛〜
屋根工事
外壁工事
新築
リフォーム
太陽光発電
その他
猫library
2022年2月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2020年7月
2018年12月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年2月
2017年12月
2017年11月
2017年7月
2016年11月
2016年9月
2016年7月
2016年1月
2015年10月
2015年9月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年10月
2014年03月
 
2014年3月17日
平板瓦施工

前回の投稿の続きになります。
以前は和瓦でしたが、今回の葺き替えでは平らな瓦「平板瓦」を使うことになりました。

2014年3月16日
震災二次被害について

こんにちは。

今日は、屋根工事業者としてとても悲しい施工のご紹介です。

2014年3月14日
職人のこだわり ~降り棟編~

こんにちは(^^♪

すこ~しずつ暖かくなってきましたね。
この季節と言えば。。。皆様、花粉症は大丈夫でしょうか。
わたしも花粉症ですが、今年はあまり出ない。。。なんて思っていたら、今宅急便の受け取りにドアを開けた途端クシャミが止まらないです(+o+)

さてさて、見つけました。職人さんのこだわり。

先日ご紹介した降り棟のココ!この部分!

__1

近くの屋根を見てみると。。。ここは白い漆喰が塗ってあるお宅がほとんどなんですね。

でも当社の職人さん、「漆喰が見えているのは嫌だ」とこの形に手作業で瓦を削り、はめて、銅線で緊結しちゃったそうです。

確かに見た目がとってもキレイ。

こだわってるなぁ。。。

2014年3月13日
降り棟(化粧棟)

今日は、降り棟(化粧棟)を覚えたので、皆様にもご報告です。

笠間市U様邸

葺き替え前

修繕前1

Copyright (C) 2013 KAWAKAMI KAWARA KOUGYO CO.,LTD. All Rights Reserved.